≪ 富士スタジアムGC 北コースTOP
富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース
〒520-3422 滋賀県甲賀市甲賀町和田702番地2
TEL:0748-88-6565
開場日:平成10年10月10日
休場日:正月元旦1月1日
▼「
富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース」の予約はこちら
▼写真で見るコース案内
■No.1(パー4)Reg.:383yd Hdcp:9
やや左ドッグレッグでフラットなミドルホール。前方右側にバンカー、また右サイドはOBなのでティショットはセンターやや左サイド狙いが安全。
セカンドはグリーン手前の池に注意。2段グリーンなのでピン位置は要確認。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース 1番ホール バックティ413ヤード

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース 1番ミドルホール バックティからの眺め

右サイドOBで右奥はバンカー。左サイドは広いのでフェアウェイセンターよりやや左サイドが狙い目

左サイドはかなり広い

右はOBとバンカーで危険だが、左サイド過ぎるとセカンドがやや狙い難い。

石垣のところは池



近づくと池と分かります。小さな池ですが、グリーンに近いので要注意。

2段グリーン
▲ページTOPへ
■No.2(パー4)Reg.:401yd Hdcp:3
ほぼフラットでまっすぐのミドルホール。レギュラーティからもしっかり距離があります。
右サイドはOBですが、左は隣のホールからでも打てます。2段グリーンで左サイドに大きなバンカーがあるので注意。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース 2番ホール バックティからの距離は416ヤード

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース 2番ミドルホール、バックティからの眺め

クラブハウスに向かってティショット。左サイドはOBがないので安全です。

フェアウェイは広いがバンカーが気になります。

グリーン左サイドのガードバンカーに注意

グリーンは2段ですのでピンポジションの確認を
▲ページTOPへ
■No.3(パー4)Reg.:365yd Hdcp:15
まっすぐのミドルホール。ティショットはやや打ち下し。打ち出しが狭く、左右は途中までOB。
しっかりドライバーで飛ばせれば左右ともOBラインはなくなるので大丈夫。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース3番ホール、バックティの距離は374ヤード

3番ホールのコースガイド。150ヤード以上飛ばせば左右ともOBセーフ。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース3番ミドルホール、バックティからの眺め

ティショットはやや打ち下し

ここまで来れば左右ともOB無し


グリーン右サイドのバンカーはやや深いので注意
▲ページTOPへ
■No.4(パー3)Reg.:162yd Hdcp:13
やや距離のあるやや打ち下しのショートホール。右サイドに池、左サイドに深いバンカーを配置した美しいがプレッシャーの掛かるホール。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース4番ホール、バックティからの距離は180ヤード

各ティからグリーンエッジまでの距離を表示してくれています。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース4番ショートホール、バックティからの眺め

やや打ち下しだがあまり影響ないレベル。すごく美しいホールです。

白ティからだとプレッシャーはあまりかからなさそうです。

右サイドは池へ転げ落ちるので絶対避けたいです。


グリーン左サイドのバンカーはややアゴが高い
▲ページTOPへ
■No.5(パー5)Reg.:489yd Hdcp:1
やや右ドッグレッグのロングホール。ティショットはやや打ち下しだがセカンド以降は軽い上り。
カート道より左はOB。グリーンはやや砲台グリーンなので距離感に注意。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース5番ホール、バックティからの距離は530ヤード

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース5番ロングホール、バックティからの眺め。左右が狭そうに見えます。

左サイドはカート道より左がOB。フェアウェイセンターを狙い撃ちしたい。

セカンド以降はやや上り

軽く右に曲がっています


グリーン手前のガードバンカーに注意

▲ページTOPへ
■No.6(パー3)Reg.:180yd Hdcp:7
やや距離のあるショートホール。左右はOB。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース6番ホール、バックティからの距離は189ヤード

6番ホールのコースガイドと各ティグランドからグリーンエッジまでの距離が表示されています。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース6番ショートホール、バックティからの眺め

距離はありますがハザードもバンカーだけなのでそれ程プレッシャーは掛かりません。

左右OB。OBの場合はグリーン手前の特設ティからプレーイング4で。
▲ページTOPへ
■No.7(パー5)Reg.:496yd Hdcp:17
S字のロングホール。ティショットの打ち出しが狭く見えるが奥は広い。左はカート道から左サイドがOBなのでティショットはやや右サイド狙いが安全。
セカンドは右サイドの池やバンカーなどハザードが多いので正確なショットが求められる。グリーンは2段なのでピン位置のチェックを。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース7番ホール、バックティからの距離は507ヤード

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース7番ロングホール、バックティからの眺め

ティグランドからはフェアウェイが狭く感じるが、奥はやや広い。左はOBなのでやや右サイド狙いが安全。

フェアウェイは意外と広い

小さい木の右は池

セカンドは池やバンカー、OBがあるのでコントロール重視で。



グリーンは2段。ピンポジションのチェックを。

グリーンからティグランド方向の眺め

2段グリーン
▲ページTOPへ

7番ホール終了後に無人の休憩所あり。
▲ページTOPへ
■No.8(パー4)Reg.:298yd Hdcp:11
距離の短いミドルホールで左右OBなし。右サイドに池があるが、ティショットのプレッシャーとはならない。
セカンド位置からはグリーン面が見えないので距離感に注意。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース8番ホール、バックティからの距離は319ヤード

8番ホールのコースガイド。左右OBなし。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース8番ミドルホール、バックティからの眺め。

フェアウェイはワイドで左右OBなし

セカンドからはやや打ち上げ。グリーン面が見えないので距離感が難しい。


グリーン左サイドのガードバンカーはやや深いので注意
▲ページTOPへ
■No.9(パー4)Reg.:366yd Hdcp:5
まっすぐでグリーン付近だけ左にカーブするミドルホール。フェアウェイは左サイドに傾斜しており、グリーンは2段で長い。

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース9番ホール、バックティからの距離は380ヤード

9番ホールのコースガイド

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース OUTコース9番ミドルホール、バックティからの眺め

左サイドはOBだが、右は隣のホールからも打てます。

フェアウェイは左に傾斜しています

特設ティ付近からの眺め

グリーンは横にかなり長い。センターが盛り上がっているので乗せる場所に注意。

この日はピンが奥で難しかった

傾斜がきつく、難易度の高いグリーンです
(撮影日:2014年8月20日)
▲ページTOPへ
▶ 富士スタジアムGC 北コース INコース
コースタイプ: 丘陵
コース設計: 尾崎 将司、佐藤 謙太郎
グリーン: ベント
コース: 3272Y(OUT 9H P36) 3082Y(IN 9H P36)
コースレート: 71.7(OUT・IN・ベント)
練習場: あり
- 打席数:10
- 30球 ¥320
- ドライバー利用:可
- 使用ボール:コースボール
- アプローチ練習場:なし
- バンカー練習場:なし
富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース
〒520-3422 滋賀県甲賀市甲賀町和田702番地2
TEL:0748-88-6565
開場日:平成10年10月10日
休場日:正月元旦1月1日
▼「
富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース」の予約はこちら
≪ 富士スタジアムGC 北コースTOP
▲ ページTOPへ