≪ 土佐カントリークラブ TOP
土佐カントリークラブ 室戸コース
〒781-5622 高知県香南市夜須町手結山668
TEL:0887-55-2131
開場日:昭和42年11月12日
休場日:毎月最終月曜日
コース設計:田中 常雄
▼写真で見るコースガイド
「ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ」で使用されるコースです。(レギュラーティを使用)
■No.1(パー5)Reg.:544yd Hdcp:4
右ドッグレッグのロングホール。ティショットは打ち下しでフェウェイはかなり狭く、いきなりプレッシャーが掛かります。
右のカーブ地点からも少し下りですが、特設ティ付近からは打ち上げに。グリーンまでずっと狭いです。

土佐カントリークラブ 室戸コース1番ロングホール、バックティからの距離は565ヤード

土佐カントリークラブ 室戸コース1番ホール、バックティからの眺め。右ドッグですが、木が高いのでショートカットは厳しい。

レディスティからの眺め

左サイドは受けているのでセンターよりやや左サイド狙いが安全。

コーナー付近

セカンドもフェアウェイは狭いので注意。左サイドは斜面が受けているので安全。

右サイドはカート道を越えるとOB


特設ティからの眺め。ここら辺から緩やかな上り。


上り傾斜が続きます。

グリーン面は見えません。


グリーンは広く、アンジュレーションあり。
▲ページTOPへ
■No.2(パー4)Reg.:288yd Hdcp:18
距離の短い打ち上げのミドルホール。グリーン左右のガードバンカーに気を付ければ特に問題はないホールです。

土佐カントリークラブ 室戸コース2番ミドルホール、バックティからの距離は296ヤード

土佐カントリークラブ 室戸コース2番ホール、バックティからの眺め

打ち上げですが、かなり距離が短いです。

レディスティ付近からの眺め

左右のガードバンカーに注意

特設ティからの眺め。グリーン面は見えません。

グリーン右サイドのガードバンカー。アゴが高い。

2番ホールグリーン
▲ページTOPへ
■No.3(パー4)Reg.:356yd Hdcp:8
景観の良いミドルホール。高台にあるので風はやや強くなりがち。隣のKochi黒潮カントリークラブも見えます。
コースはフラットですが、アンジュレーションあり。

土佐カントリークラブ 室戸コース3番ミドルホール、バックティからの距離は372ヤード。ここはトーナメントもバックティを使用。

土佐カントリークラブ 室戸コース3番ホール、バックティからの眺め

後ろを振り返ってみると絶景でした!

レディスティ付近からの眺め

レディスティからの距離は267ヤード

右サイドはヤシの木が並んでいます。奥に見えるのが太平洋とダイワロイヤルホテル。

やや右サイドに傾斜が傾いています。

特設ティからの眺め


グリーンもアンジュレーションあり
▲ページTOPへ
■No.4(パー4)Reg.:352yd Hdcp:6
フェアウェイが上り傾斜のミドルホール。距離が出れば左の斜面が受けていますが引っ掛けると危ない。
高台で海が良く見える景観の良いホール。

土佐カントリークラブ 室戸コース4番ミドルホール、バックティからの距離は403ヤード

土佐カントリークラブ 室戸コース4番ホール、バックティからの眺め。バックからはティショットはやや打ち下し。

フェアウェイはずっと上り。

ティグランドから左手を見ると太平洋が広がっています。土佐ロイヤルホテルがやや邪魔(笑)

レディスティからの距離は226ヤードとかなり短い。

レディスティからの眺め。打ち上げです。

実は結構上りがきついです。


特設ティからの眺め

グリーンは適度なアンジュレーション

▲ページTOPへ
▼4番ホール終了後に茶店

結構お洒落な茶店です。もちろん有人です。

軽い軽食があります。夏場は梅干しが嬉しかったりします^^;
▲ページTOPへ
■No.5(パー3)Reg.:141yd Hdcp:16
打ち下しのショートホール。グリーン周りのガードバンカーに入れなければ攻略しやすいホール。

土佐カントリークラブ 室戸コース5番ショートホール、バックティからの距離は182ヤード

土佐カントリークラブ 室戸コース5番ホール、バックティからの眺め。バックからは豪快な打ち下し。

女子トーナメントの使用ティーは前になります。

レディスティからの距離は124ヤード

レディスティからの眺め

ガードバンカーはグリーンから少し離れています。
▲ページTOPへ
■No.6(パー5)Reg.:499yd Hdcp:12
豪快な打ち下しのロングホール。ティショットはセンター狙い。左サイドはセカンドショットがブラインドになり打ち難い。
ティショットで距離を出せればツーオンも可能だが、セカンドは上り傾斜になるので距離感に注意。
2段グリーンでグリーンの右手前のガードバンカーはアゴが高いので注意。

土佐カントリークラブ 室戸コース6番ロングホール、バックティからの距離は509ヤード

土佐カントリークラブ 室戸コース6番ホール、バックティからの眺め

バックティからはかなりの打ち下し


レディスティからの距離は414ヤード

レディスティからの眺め。レディスからのかなりの打ち下し。


ティショットを左に引っ掛けるとセカンドが難しい。

セカンドはやや打ち上げ。

グリーンを狙うなら右手前のガードバンカーに注意

2段グリーン

かなり縦に長いグリーン。奥にもバンカーあり。

グリーンからティグランド方向の写真

台風11号の爪痕
▲ページTOPへ
■No.7(パー4)Reg.:301yd Hdcp:14
距離の短いミドルホール。砲台グリーンとアゴの高いガードバンカーが攻略の鍵。グリーンの傾斜もきつく、難しい。

土佐カントリークラブ 室戸コース7番ミドルホール、バックティからの距離は340ヤード

土佐カントリークラブ 室戸コース7番ホール、バックティからの眺め。フェアウェイがあまり見えません。

女子トーナメントで使用するティ。距離は315ヤード。

レギュラーティからの眺め

レディスティからの眺め。距離は288ヤード。

フェアウェイ右サイドはOBが近く危険。

セカンドはやや打ち上げ

砲台グリーンで手前のガードバンカーが危険

特設ティからの眺め

グリーン面はもちろん見えません。

グリーンからは太平洋が良く見えます。絶景です。

グリーンは傾斜がきつく難しい。
▲ページTOPへ
■No.8(パー3)Reg.:180yd Hdcp:10
距離のある打ち上げのショートホール。海からの風の影響を受けるので1オンするのは結構難しい。

土佐カントリークラブ 室戸コース8番ショートホール、バックティからの距離は218ヤード

土佐カントリークラブ 室戸コース8番ホール、バックティからの眺め。距離がある上に、打ち上げは厳しい。


天気があまり良くなかったので奥に微かにしか海が見えませんでしたが晴れたら絶景でしょうね。

レディスティからの距離は137ヤード

レディスティからの眺め


右サイドのガードバンカー


特設ティ、近すぎでは?(笑)

グリーンの奥は太平洋が広がっています。
▲ページTOPへ
■No.9(パー4)Reg.:370yd Hdcp:2
打ち上げのミドルホール。グリーンまで上り傾斜が続くタフなホール。
左サイドはヤシの木を越えるとOBなのでティショットはやや右サイド狙い。
グリーン手前の左右のガードバンカーは大きく深いので避けたい。セカンドは距離感と方向性が試されます。

土佐カントリークラブ 室戸コース9番ミドルホール、バックティからの距離は440ヤード

土佐カントリークラブ 室戸コース9番ホール、バックティからの眺め。ティショットはセンターかやや右サイド狙い

レディスティからの眺め。302ヤードの打ち上げです。

左サイドはヤシの木を越えるとOB


特設ティからの眺め

グリーン手前の左右のガードバンカーは深くてアゴが高いので避けたい。花道は狭い。

左手前のガードバンカー


グリーンからティグランド方向の眺め

グリーン上からの眺め。右手に太平洋が見えます。
▲ページTOPへ
(撮影日:2014年8月14日)
▼写真で見るコースガイド
土佐カントリークラブ
〒781-5622 高知県香南市夜須町手結山668
TEL:0887-55-2131
開場日:昭和42年11月12日
休場日:毎月最終月曜日
コースタイプ:シーサイド
コース設計:田中 常雄
グリーン:ベント
コース:3454Y(足摺OUT 9H P36) 3376Y(足摺IN 9H P36) 3303Y(桂浜 9H P36) 3325Y(室戸 9H P36)
コースレート:72.2(足摺アウト・足摺イン・ベント) 70.9(足摺アウト・桂浜・ベント) 70.9(足摺アウト・室戸・ベント) 70.9(足摺イン・桂浜・ベント) 70.9(足摺イン・室戸・ベント) 72.4(桂浜・室戸・ベント)
練習場: あり
- 打席数:17
- ドライバー利用:可
- 使用ボール:コースボール
- アプローチ練習場:なし
- バンカー練習場:なし
≪ 土佐カントリークラブ TOP
▲ ページTOPへ